スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

DVコンバータを買った & Apple社雑感

★「DVコンバータ」を買いました。これで、今まで録り溜めたビデオテープをデジタル化し、DVDにして保存しようと言う目論みなのです。 再放送もしない商品化もされていない、貴重な?ドラマのコレクションを持つ僕としては、以前から計画していたことなのですが、なかなかいい製品が見つからず二の足を踏んでいました。 で、ついこないだ気分が再燃し、探してみたらこれが見つかったと言うわけなのです。で、さっそく使ってみたところ、読み込みや編集は簡単でとても便利なのですが、DVDに焼く時間が非常に長い。一枚6時間くらいかかります。これがネックですね。パソコンの能力にもよるのでしょうが、一気にDVD化にすることは出来ません。気長にやるしか無いです。 でも、工夫すれば使い道はいろいろあって、こないだは録画した音楽のライブビデオを取り込んで、そこからサウンドファイルだけを取り出し、iTunesに入れることも出来ました。 この調子ならLPレコードの音も?と思ってやってみたのですが、当初はうまく行きませんでした。やはり映像と同調していないとダメなようです。そこでビデオを流しながら、音はレコードにつなぐと言う方法でやったら、何とかうまく行きました。 ともかくは、Macに対応していて良かったです。MacではiMovieと言う編集ソフトと連動させて使いますが、この手のものは、Windows版しか無くてガッカリ、なんてことも多いモンなんです。 そう言えば、iPodはWindows版も出て、Appleの方から歩み寄ったって感じが有りますが、そのお陰で随分売り上げを伸ばしましたね。 今ではMacよりもiPodの方が主力商品になってしまいました。そしてこれからは、「iPhone」がiPod以上に主力になって行くんでしょうが、こないだ面白いニュースを目にしました。 突然iPhoneが大幅に値下げされて、最初に高額で購入したユーザーからクレームが殺到したと言うのです。 これを聞いてちょっとビックリしました。Appleではこんなことは普通に有ることなので、何で今さら?と思ったのですが、けっきょくほとんどが「iPhone」を購入した「Windowsユーザー」からのクレーム、「常識的な消費者の反応」が起こったと言うわけなのです。 Apple製品と言うのは、予告も無く突然大幅な値下げ

バッティングセンターでロケ?

★午後、時間が空いたので、近くの「田無ファミリーランド」のバッティングセンターへ行って来ました。 そうしたら建物の周囲に、スーツを来た人やトランシーバーを持った人などがたくさんいて、いつもと違う雰囲気なので「なんだろ?」と思ったら、何かの撮影があるらしいです。入り口に「午後1時半からテレビ撮影のため入場出来なくなります」との注意書きが有りました。 まだギリギリ時間があったので、中に入ってみると、機材をたくさん積み上げて、盛んに音声テストをしているところでした。 周囲では、センターの従業員がうろうろしていて、何やら落ち着かない様子です。見ると、撮影スタッフが打球の飛ぶ場内まで入り込んで仕事をしているのです。 まともに打つと打球が当たりそうなので、従業員に「中に人がいるけど、打ってもいいんですか?」と尋ねると、「いいですよ。どうぞどうぞ!」と言うので、せっかくだから打って来ましたよ。 ただ、左打席で引っ張るとホントに当たりそうなので、全部反対方向へ流し打ちしました。お陰でショート、レフト方向にいい当たりが飛ぶようになりましたけど・・ 、次のゲームで役立ちますかね? ◎ 田無ファミリーランド     

河川敷グランドほぼ全滅・・

★今回の台風で、関東のあちこちの川からテレビ中継していましたが、どの川もほとんどの河川敷グランドが水没していましたね。 もちろん多摩川も同様で、しばらく二子玉川グランドとか使えなくなりますね。それどころか、洪水の危険があるため、世田谷あたりでは周辺住民に非難勧告が出たそうです。 今回の多摩川の水位上昇は、上流の小河内ダムが溜めきれなくなって放流した影響だそうです。それで一気に水が流れて危険水位にまでなってしまったと言うわけですね。 これ、ちょっと困りもんです。貯水だけでなく、治水つまり洪水防止の意味もあってダムを作ったと言うのに、けっきょく溢れそうになったら大量の水を放流して、むしろ洪水の危険を増大させてしまうわけですから。 長野県なんかは「脱ダム宣言」の知事を追い出して、また新たなダムを造るそうですが、大丈夫なんでしょうか。これから先の台風や集中豪雨は、ダム治水では対処出来ない予想以上の降雨量になる気がしてなりません。 かえって「ダムの放流」と言う、人工的な洪水(人災?)を招いてしまう恐れもあるような無いような、そんな気がしますぜ。    Commented by  土屋6  at 2007-09-09 昨日、羽根木での試合の帰りに荒川の河川敷グラウンドの様子を電車から眺めていたらなんと、ホームレスの方が作った手作りの「ホーム」がセンターの定位置あたりまで流されていました。更に、反対岸には自動車教習所があるのですがそこも水没したらしく教習所の従業員が掃除していました。結構たいへんだったようですね。 Commented by  高橋10  at 2007-09-26 こないだ対戦したフェイセスは二子玉川を本拠地にしているそうですが、水没のせいで、今シーズンいっぱい使用不可能になるみたいですよ。世田谷は人工芝工事が始まるらしいし、倍率がどんどん高くなりそうです。    

カップヌードル・リフィルを買った

★使い捨てではない、何度も使える「カップヌードルリフィル」と言うのを買ってみました。カップがアクリルみたいなもので出来ていて、魔法瓶のように二重構造になっています。空気の断熱効果ですね。底はゴム状で滑り止めになってます。ヌードル自体は写真のように真空パックされています。これを開けて、逆さに入れるとトッピングが見えて来るのです。で、さっそくお湯を入れてみました。 お湯を入れて持った感じは、けっこう熱が漏れて来ます。なお、二重構造の利点として内側と外側の取り外しが出来るようになっています。この隙間に自分の好きな写真や絵などを差し込めば、「マイヌードルカップ」が出来上がるらしいです。家族それぞれで使い分けることが出来ると言うわけですな。で、肝心な味は・・、同じですね。まあ、これは「エコ」と言う意味合いが重要なんでしょう。 新発売されたばかりの「カップヌードル」を初めて食べたのは中学二年。当時「墓場放浪団」という夜遊び(早い話しが心霊スポット探検)をやってまして、その夜食用に買ったのが始まりでした。その時は「ケーキ屋さん」で売ってたんですよ。それに割り箸ではなく「白いフォーク」で食べてたんです。「ラーメン」ではなく「オシャレなヌードル」と言うコンセプトだったんですね。 四枚目の写真では、その36年前?の気分を狙って「白いフォーク」を置いてみました。こんな感じです。が、実際には滑って食べづらいです。やはりメンものには「割り箸」がいいわけですが、割り箸もエコ的には良くないと言われているので、エコ目的なら、滑りにくく食べやすい「エコフォーク」も作ってみたらいかがでしょう? ◎ カップヌードルリフィル ◎ カップヌードルリフィル登山活用 Commented by 土屋6 at 2007-08-22 我が家でも3つ購入しましたよ。早速娘たちは画像をダウンロードしてマイカップにしてました。中身の価格が普通のカップヌードルより高い!という現象が起きているのではやらないような気がするけど。リフィルのみの特別な「味」バージョンのヌードルを発売すれば少しは売れそうだけど。 チキンラーメンのがエコだなぁ。 Commented by 高橋10 at 2007-08-24 エコ意識が経済意識を上回るか?と言うところですね。チキンラーメン兼用にしたらどうですかね? それより各メーカーが提携

人類滅亡の夏・・

★今日も暑かった・・  どこぞで40℃を越えたそうな。 僕が初めて「地球温暖化」とい う言葉を発したのは、確か、今から19年ほど前のことでした (1980年代後半) 。 「ゴブリンズ鴨川キャンプ(海水浴)」の、寝る前の雑談でメンバーに言ったのが最初です。 科学雑誌とか新聞とかを読んで気になっていたのです。でも、みんなからは笑われましたよ。「また高橋さんの妄想話しが始まったよ」ってな感じで。 でも、それからしばらくしてインライン・スケートによる「ブレード走行」をするようになって、その頃は真夏にやってたんです。「真夏の炎天下を滑る」と言うことが心地よかったし、カッコいいと思えたから。 ところが、ある年から急に「熱中症」と思われる症状に見舞われるようになるのです。気象庁の記録によれば、「35℃越え」が当たり前のように何日も続いていたことが分かりました。 それでもまだ、「世界的には温暖化ではない」と言い張っている気象予報士や科学者もいたようですが・・、 たぶんあの頃から、事実上、温暖化の影響が現れるようになっていた気がします。 とにかく「35℃越え」は暑過ぎます。子供の頃の夏休みの絵日記で、毎日気温を書き込んでいましたが、真夏の晴れた日でも30℃を越えないことがけっこう有って、「32℃」を記録した日に「すごい温度だ!」と、興奮して記録した思い出が有ります。あれを思い出すたびに「やはり今は異常なんだ!」と思い直してしまうのです。 心配なのは、我々よりも、いま小学校に通っているような子供たちなんです。あの子らが50代60代になる頃には、どんな夏 になっているんでしょう。40℃越え45℃越えが当たり前になっているんでしょうか? これはヒドイですよ。さらにその先の子供たちはどうなってしまうのか、ホントに恐ろしいことです。人類はマジで急速に滅亡に向かっているのかも知れません。 しかし、温暖化を防ぐことと経済を発展させることは両立しないと言うのが、現在の世界の常識ですよね。日本だって、京都議定書の二酸化炭素排出量の目標値を達成出来そうにないらしいじゃないですか。そりゃあそうです。現在の日本経済のリーダーは、かの自動車メーカーなんですからね。 で、僕は思ったんです。「資本主義はもう限界なんだな」って・・・ 共産主義がダメだってことは随分昔に分か

東村山運動公園を見て来た

★こないだ散歩がてら「東村山運動公園」に行って来ました。こんど「さすらいの甲子園」と対戦するグランドです。近くなんですが、入ったのは初めてでした。(柳泉園もそうだったんですけどね) まずはライト側から見た写真ですが、フェンスが無くて簡単に中に入れます。この日は子供たちがグランド内で遊んでいました。試合中でも入って来そうな雰囲気です。 周囲が散歩道のようになっていて、そこを歩いて内野付近まで行ってみます。野球場と陸上トラックが一緒になっているのですが、トラックは内野のすぐ後ろです。見た目はちょっと圧迫感がありますね。 外野手はモロにトラックと交錯する形になり、もし外野フライがトラックの土の中に落ちると、かなりハネ上がるかも知れません。「バンザイ」に要注意ですね。 ホーム、ダッグアウト付近です。ちょっと年季が入ってますね。この辺りは緑が多いのですが、倉庫や市場も有り、その建物が見えてます。土の感じはややホコリっぽい気がします。風が強いと舞い上がるかも知れないです。出来れば水を撒いておきたいですが、スライディングをするとかなり汚れそうです。 バックネット裏から見てみました。写真から分かるかも知れませんが、一面のグランドとして見ると、かなり広いです。地図上で計測すると、レフト110m。ライト120m。センター160mくらいですね。 照明は有りますが、光が届くのでしょうか?。反対面ではソフトや少年野球も出来るようになっており、正確には「対面式」と言えるかも知れません。 公園内にはSLが置いてあります。「D51」だそうですが、なんか荒れてます。立ち入り禁止にもなっていて、もったいないです。広い公園ですが、子供の遊び場として楽しめるのは、むしろグランドの中なんです ね。 北側の駐車場 駐車場は南と北の二カ所有ります。南の方が「正門」と言う感じなのですが、グランドからは約350m有り、相当歩くことになります。なので道順が分かりづらいのですが、北の駐車場に止めないとダメですね。こっちの方が広くてグランドには近いです。 南側の駐車場 どちらにしろ近々地図をアップしますのでお待ちください。それと更衣室・シャワーについては調べなかったのですが、管理所の建物からすると更衣室は有りそうな気がします。シャワーはどうでしょう? でも近くに「柳泉園グランドパーク

新しいスパイクを買った

★先日の「ゲッツ戦」で、外野ライナーを追いかけている最中に足が滑って転倒してしまったのですが、家に帰ってからよく調べてみると、樹脂のポイントがかなりすり減っておりました。 試合後みんなに「金具にした方がいいのでは?」と言うアドバイスを受け、気になってもいたし、この際だからと、金属歯のスパイクを探してみました。 ・・で、「iSports」と言う野球用具専門のネットショップで良さそうなのを見つけました(今は店じまいしてます)。 「アディダス・エクストラベース3/4CC」と言うヤツで、型落ちで、値段が「¥14800」から「¥5000」になっており、かなりお買い得です。 あとはサイズが有るかどうかですが、残っていたのは「27.5の黒」だけでした。アディダスの輸入品のスニーカー「27」は一足持っていて、これはちょっとキツめなのです。だから「27.5」ならたぶんOKだろうと言うことで、日曜日の昼にすぐ注文しました。 そして、月曜のお昼に届いたのがこれです (iSportsさんは届くのがスゴく早いんです) 。サイズは思った通りいい感じです。アメリカ向けなので、日本人の幅広足にはやや細身ですが、とりあえずは問題ありません。あとはグランドに立って走ってみてからですね。 一番気に入った特徴は、軽さでしょうか。片足370gだそうです。ホント言えば、これまで使用の、ホームセンターで買ったナイキはもっと軽いんですが、金属歯だとこれくらいがアマ用の限界でしょうか?。でも軽いですよ。いい感じです。 サイドが「金網?」のようなスケスケの網状になっていて、これも軽量化に一役かっているとのことですが、どうでしょう。 (超軽量で有名なイチロー選手のスパイクは、片足260gだそうですね。歯はチタンなんだとか) ・・と言うことで、次回からは、滑ってコロリンなんてことは無くなると思いますが、ゲーム中に走っていると我を忘れるタイプなので、走塁の時はよくよくケガに注意しなければいけませんね。 外野飛球を追っている時も、どう言う風に走ったかほとんど記憶が無いんですよ。こないだの転倒も何故転んだのか理由が分からないんです。 たぶん、いわゆる「小脳から延髄」だけで走ってるからなのかも知れません。打球を追っている時はたぶん、僕の「大脳」はほとんど働いてないんだと思います。それはともかく

怪奇大作戦

★ 「怪奇大作戦」 これリメイク?してたんですね。しかもNHKで。総合では今夜からですよ。 子供の頃によく見てました。最近は「TOKYO MX」で「円谷劇場」と言うのをやっていて、そこでやっていた昔の「怪奇大作戦」は観てました。 (今は「ミラーマン」をやってます) 。 もちろん、うんと昔の再放送なので造りはそこそこだったのですが、子供の時に観た記憶との照合が面白く、けっこう楽しめました。それに俳優さんでも「ああ、こう人がいたな。今はどうしてるんだろう」なんて感慨も有りました。 さて「セカンドファイル」はどんな感じなんでしょう。BSでやってたのは知らなかったので、忘れずに観ておきましょう。 数年前、テレビ東京の深夜で「ウルトラQ」のリメイク版をやってましたが、あれは非常によく出来てました。30分ものだったんですが、シナリオがよく練られていましたね。今度のも出来がいいといいんですが、楽しみにしましょう。 ◎ テレビ東京「ウルトラQ ~dark fantasy~」