スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

夏の夜の訪問者

★不思議な現象を取り扱ったテレビ番組が好きで、今年も色々そんなのを探しては見ていたのですが、フジテレビの「奇跡体験!アンビリバボー」を見ていた時、「そう言えば、何年か前、変なことが有ったよなあ」と思い出したことが有りました。 *数年前ですが、実家の茶の間で、夕食も終わりテレビを見ていた時のことです。やはり同じ「奇跡体験!アンビリバボー」の心霊特集でした(現在は心霊特集は無くなりました)。 父はすでに自分の部屋に行き、母親と自分の二人が茶の間にいました。つまり母親も同様の体験をしたので、私一人の錯覚では無いと言うことが言えると想います。 その日は「心霊特集」と言うことで、心霊写真などを映していたと想います。心霊写真は、よーく見ないと分からない物があるので、画面に目を凝らしていました。 すると不意に、家の玄関のドアノブをガチャガチャと回そうとする音がしたのです。玄関は、茶の間のガラス戸と廊下を隔てすぐ向こう側になります。もちろんカギは閉まっているのでドアを開けることは出来ません。 時計を見ると夜8時を回っていました。普通ならほとんど訪問者は無い時刻です。もしや遅い宅配便だろうか、とも想ったのですが、それならチャイムを鳴らすとか、「荷物です」という声かけなど有りそうなものです。「誰だろう?」と想っていると、また、ガチャガチャ、とノブを回そうとする音がするのです。 一緒に茶の間にいた母親が、少し気味悪がって「おまえ見て来てよ」と言うので、立ち上がって玄関へと向かいました。で、とりあえず「どなたですか?」と声をかけてみたのですが、返事はありません。「おかしいな」と想い、カギを外し、そっとドアを開けてみたのですが・・ ・・そこには誰もいませんでした。 玄関から外を見て分かったのですが、門がキッチリ閉まったままの状態でした。訪問者があれば、何より先にジャバラ式の門を開け閉めする音で気づくはずなのです。特にその頃のウチの門はステンレス製で重たく、かなり大きな引きずり音がするので、気づかないはずはありません。それなのに、音を聴いた記憶が無いのです。(現在はアルミ製に変えました) 「気のせいだったのかな?」と想いましたが、ドアノブの音は二度、僕と母親の二人が同時に聴いていたので空耳では有りません。と言うことは、やはり

フレンチコネクションの高架橋

★前回、ティファニーの話しを書いたんですが、よく考えてみたら、まだワールドトレードセンターのツインタワーが健在だった頃のことなので、20年以上前のことになるんでしょうか。ずいぶん年月が過ぎてしまったんだなあ、と改めて気づかされました。で、想い出しついでに、他のエピソードも書いておこうかと想った次第です。 以前も書いたように、僕と女性二人の三人で、その頃ニューヨークで仕事をしていたM君を頼って遊びに行きました。 当時、彼のアパートは郊外のクイーンズ地区に有り(現在ロス在住)、マンハッタンまでは地下鉄に乗って行きます。 とは言っても、乗り込む駅のあたりまでは高架になっていて、下は測道になっており、それがマンハッタンの手前で地面にもぐり地下鉄になるというわけです。・・が、この高架がのちのち、我々を救う?ことになるのです。 その日はマンハッタンの港まで行って船に乗り、まず自由の女神を見物しました(M君は毎日仕事に出かけてます)。それからツインタワーの見学に行き、ついでにチケット売り場で、ブロードウェイ・ミュージカルのチケットを買ったのです。 ただ迷ったあげく「屋根の上のバイオリン弾き」を選んでしまったのは失敗でした。この芝居は日本で森柴久弥氏が演じて馴染みがあり、分かりやすいはずだ、とヘンな理屈で選んでしまったのです。ところがこれは、ミュージカルなのにセリフが多くて歌が少なく、英語がまったく理解できずに大失敗でした。 僕はもう途中で飽きてしまって、前方の席に座っていたスキンヘッドの紳士に気を取られていたのです。その紳士は、美しい女性同伴で来ていたのですが、時折り彼女に話しかける横顔が、どうにも俳優のテリー・サバラス氏に似ているような気がしてならず、「ありゃあ、刑事コジャックじゃねえか?」などと、ひとり、芝居そっちのけで観察していたのでありました。(薄暗い中でチラチラ見えるだけなので、ほぼカン違いだとは想いますが・・) 舞台終了後は、ディナーと買い物を楽しんだのですが、食事中には、「もっと歌とダンスが中心の、いかにもミュージカルってヤツにすればよかった」などと反省会?をしたのでした。 とは言え、とても楽しい夜で、三人で夜が更けるのも忘れて街をブラついてしまったのです。そして気がつくと、無防備なお上りさんが地

ティファニーで絵ハガキを

★この間、特に親しいと言うわけではないが、ある鉄道関係の仕事をしている若い人と話しをする機会が有りまして、いつの間にか、銀座の宝石店の話題になりました。 彼は結婚のため、銀座へ指輪を探しに行ったと言うのです。が、仕事が遅くなり着替えるヒマが無く、作業着のまま訪れたらしいのです。すると、それまであふれんばかりの笑顔で接客していた店員が、彼を見るなり真顔になって、「何か御用ですか?」と、ぶっきらぼうに答えたと言うのです。 彼は「何かの業者と間違われたのだろうか」と想い、「結婚指輪を探しています」と店員に告げたのですが、店員は「はあ、そうですか」と、さっきまでの笑顔も見せることも無く、たんたんと説明を始めたそうです。 それだけならまあ良いのですが、途中で顔なじみらしいマダム?が入店すると、急にまた笑顔になって、彼そっちのけでマダムの接客に行ってしまった、と言うのです。けっきょく幾つかの店で同じように扱われ、せっかく気合いを入れて来たのに、銀座なんてこんなもんかと、空しい気持ちであきらめかけたらしいのです。 ところが、幸いにも最後に入った店がとても親切で、どの客にも分けへだてなく接してくれる良い店だったので、嬉しさのあまりついつい予算より高いモノを買ってしまった・・、と言うような話しでした。 本来なら、その店名を紹介したいくらいなのですが、うっかり忘れてしまいました。検索しても心当たりのある名前は出て来ませんでした。残念・・ それはそうと、この話しを聞いて、僕はニューヨークの「ティファニー本店」のことを思い出していたのです。もうずいぶん前のことになりますが、友人のM君がニューヨークで仕事をすることになって、そのアパートを頼って、僕と女性二人の三人で遊びに行くことになりました。日数にして10日?あるいは二週間くらいだったでしょうか。どちらにしろ、滞在中にマンハッタンの地下鉄もバスも乗りこなせるようになるくらいの、そう言う日数だったと想います。 そんな何日目かに、「ティファニーに行ってみよう」と言うことになりました。もちろん貧乏人?ですから、高価な物は買えません。完璧なお上りさん気分での見物です。時間は、たぶん夕方だったのだと想います。(いまネット検索してみると、営業時間・月曜~土曜: 10:00AM-7:00PM、

お父さんどこでも振動スピーカー

★SoftBankのポイントが溜まったので(10000ポイント)「お父さんどこでも振動スピーカー」と交換してみました。 何かと言うと、これ自体は音を出さず、何かの上に置くことにより、その物体が振動してスピーカーのように音を出すという代物なのです。 オーディオマニアとしては一度は試してみたい物でしたが、買うには5000円以上して冒険だし、ポイント交換ならダメもとだから言うことで、申し込んでみました。 音はBluetoothかAUX接続で出すことが出来、電源はUSB結線の充電式です。DC OUTが付いており、場合によってはスマートフォンのバッテリーとしても使えます。USBポートを使用しない時は、お父さん犬を差し込んでフタをしておくと、まるで目をつぶって聴き入っている風情に見えて来ます。 持った感じはズシリと重たいです。足は粘着シートになっていて、これで台に密着させるようです。斜めになった部分も粘着シートでスマホをくっ付けることが出来ます。 さてその音ですが、何しろ置いた物によってまるで違う音になるので、何の上に置くかが問題です。やはり軽い物は軽い音がし、重い物は重たい音がします。(もちろんモノラルです) ですが、総じて言えることは、無垢の木かパーチクルボードのような中身の詰まった木材系の板、たとえば分厚いテーブルなどがいい音に聴こえます。中が空洞な太鼓張りだとダメですね。ギターなら大きな音がするのでは?と置いてみましたが、カンカンと耳障りな共鳴音がしてダメでした。 こんな風に置き場所によって差が大きいのですが、意外とビックリするのが重低音でしょうか。音だけでなく、ボディーソニック的効果も有るのか、ベースやバスドラが「ブルブルブル」っと響いて来て、けっこう心地よいです。ただし、乗せた物の上が散らかっていると、それらがビビリ音を出してしまうので、きれいに片付けなければなりませんが‥‥ Amazonで売られている同類の物のレビューでは、ピアノの上がスゴくいい音がする、との報告が有りました。ウチにも数年前までアップライトのピアノが有ったのですが、下取りに出してしまい試せないのが残念です。 ・・な感じで、いろいろと素材を試してみる楽しみもあるのですが、一昔前のオーディオ雑誌だったら、これを利用した色んな素材

上野公園、風の回廊(コリドー)

★ここ数日間、春先の風の強い日が続いていましたが、こういう風が吹くと、いつも聴きたくなる曲があります。 ずいぶん昔の曲ですが、山下達郎の「風の回廊(コリドー)」です。この曲は、当初「HONDAインテグラ」のCMに使われたこともあり、タツロウファンの間では(自分もそうですが)恰好のドライブソングとして愛された楽曲でもあったのです。 ◎ 歌詞「風の回廊(コリドー)」 YouTube「HONDAインテグラ・CM:風の回廊(コリドー)」 ちょっと聴いただけだと、むかし去って行った恋人への想いを歌っているように想えます。つらい別れだったが、年月を経て傷も癒え、今ではむしろ懐かしい記憶として蘇る・・ アレンジが車のテンポと合っていて、「つむじ風」も疾走する車をたとえている感じがするし、なので、もしかすると男は、車を運転しながら恋人を想い起こしているのではないか、そんな解釈も出来るのです。 ところが、よーく歌詞を読んでみると、少し違和感を感じるのです。 「 陽だまりに 髪をとかす 今でも君はそこにいる 」 この「陽だまりに 髪をとかす」と言うところが、どうも、穏やかで、落ち着き過ぎていて、快活な若い女性の描写という感じがしないのです。 むしろ僕は、自分が子供のころに見ていた祖母の姿を思い出していました。母親の実家が農家だったんですが、そこに泊まりがけで遊びに行くと、毎朝必ず、祖母が結っていた長い髪をほどき、朝日の差し込む縁側に正座してとかし始める、そんなのんびりとした姿がありました。 子供心にそれが印象に残っていて、この曲を聴いたとき、歌詞に触発されダブって見えて来たわけなのです。 そんなある日、タツロウ氏のFM番組で、「風の回廊(コリドー)」に関する意外な話しを聞きました。それよれば、この曲は「 子供のころ母親に連れられ何度も行った、風の強い上野公園の博物館の記憶である 」と言うのです。 この話しを聞いて「なるほどな」と想いました。そう言うことならば、微妙な違和感も納得が行くではありませんか。 たとえば「陽だまりに 髪をとかす」の「君」を、恋人ではなく母親に置き換えれば、あるていど年齢の行った女性の仕草だと想えるし、以後の歌詞もスッキリ意味が通って来るのです。つまりこの曲は、失恋ソ

WBC、残念でした・・

★じつは2次ラウンドのオランダ戦の時は「大量得点で勝利?」が頭に浮かんでその通りになり、少し予感が冴えていたので、「もしかするとブログ通りになるんじゃないか?」と密かに期待していたのですが、何とこの日は、朝から「敗戦の予感」が頭の周囲にまとわりついて、振り払うことが出来なかったのです。で、「これはまずいぞ」と想って、意識して忘れようとしていたのですが、どうにもならず、ついにその通りになってしまいました。 勝負事で、後からああだこうだと言うのは愚行だと想っているので、あえて、言いたいことは事前に「(野球の)神様に愛される男」で語っておきました。なので、もうほとんど言うことは有りません。 ただ、ジャパンを救ったのも「盗塁」、見放されたのも「盗塁」だったなあ、という気はしました。8回のあの場面、私の頭の中では「あっ?、ダブルスチールやるぞ」と予感が働き、その通りになりました(いや、失敗しましたが・・) 台湾戦の鳥谷選手もこの日のダブルスチールも、どちらも「行けたら行っていい」のサインだったそうですが(この辺がやがてバッシングの対象になるでしょう)、台湾戦での鳥谷選手の盗塁も紙一重だったわけで、成功したからこそ「神懸かり」と言われ、失敗していたら、とうの昔に決勝ラウンドにはいなかったわけです。勝負と言うのはそう言うもんでしょう。 もう一つ、井端選手が「もう一度出たいという気持ちになった。もっと勝負強くなって帰ってきたい」と雪辱を語ったそうですが、前回、ドラゴンズが(落合監督が?)表明した「全選手参加拒否」は、明らかに大きな間違いだったと言うことがハッキリしましたね。 あっ・・、「終わってからなら何とでも言える」でしたよね。たいへん失礼しました。(でも、2009年のブログで「WBCが始まる前に」断言しておいたんですよ‥) ◎ 草野球チームキャプテン、WBCを語る ともかく、「心躍る数日間をありがとう」と言わせていただきます。 ◎ イチロー「行くなら行けと言うのは当然」 (考えてみれば、この結果を何となく予感していたために、胸騒ぎで無性に事前ブログを書きたくなったのかも知れません。 ・・ところで、「LINE」で、ロサンジェルスにいる元ゴブリンズの三好氏と、WBCについてトー

(野球の)神様に愛される男

★賛美だろうが批判だろうが、終わってからなら何とでも言えるので、とりあえず今のうちに少し書いておくことにしましょう。 今回のWBC日本代表は、監督を始め選手たちもけっこう悪く言われてまして、自称「野球通?」の素人ファンの某ブログでは、「イチローのような頼りになる選手がいないから苦戦するんだ」なんて意見も出てました。 けど、イチロー選手だって、第二回大会の前半戦までは、まったく打てず大ブレーキになってましたよね(記憶力悪過ぎまっせ!)。あの時だって、万が一、途中で敗退していたらどんな言われ方されていたか・・ そう言うのはすぐに忘れて、目の前の印象だけで語るのはダメだと思いますよ。 よ〜く思い出してください。過去の大会どちらも、そんな楽に勝ち進んだわけじゃなかったはずです。むしろ、楽勝と思われた中国に同点ホームランを打たれたりなど、格下の相手に手こずるような「まさかの苦戦」があったりして、むしろ、改めて何が起こるか分からない国際試合独特の緊張感、スリリングな面白さに、いつの間にか引き込まれて行った、と言うのが正直なところじゃないでしょうか。 特に今回は「山本浩二監督」の能力に対する疑問視がずっと続いてまして、かの野村克也氏も盛んに批判を述べております。終いには「ホントはオレがやりたかったのに、周囲にやらせたくないような雰囲気が出来上がっていた」と、ボヤくことしきりで、そんな発言も受けて、各メディアやネット一般人の発言でも、山本監督への批判が高まっておるのです。 もともと私は広島カープのファンで、山本浩二と言えば少年時代の大ヒーローですから、同氏を批判する者にはカミつきたい気分も有るのですが、確かに、かつての広島監督時代には、采配に疑問を感じなかったわけではないのです。 広島野球と言えば、初優勝した年に「ルーツ監督 → 古葉監督」と引き継がれた「機動力野球」が伝統となっています。これは極力送りバントを使わず、盗塁やヒットエンドランを多用し、最低でもライトヒッティングでランナーを進めると言う、非情にアクティブでスリリングな野球を意味するのです。 ところが、山本監督が行った采配は、口では「機動力」と言いながら、ランナーが出ると初回からいきなり送りバントをやらせると言う、新鮮さも面白みもまったく無い、ただの「スモールベー

自転車メンテナンス、延長戦

★とりあずタイヤの交換は終わったのですが、まだやることが残っていました。 じつはキャリアがボロボロになってまして、取り付けの足が両サイド共折れ、アルミ板でギブスをした状態だったのです。 なので、同じ物をしばらく探していたのですが、すでに製造終了、仕方なく新しいキャリアにすることにしました。 で、どうせ買うならちょっと変ったものを、と言うことで、天板が木材(合板)のものを選んでみました。 ◎ Aki World ウッドキャリア それから、お歳暮でいただいた商品券があったので、西武スポーツの自転車コーナーへ出かけ、何か良さそうな物は無いかと探しました。 そこで「 I live 防水サイドバッグ」と言うのを見つけました。聞いたことのないメーカーだったのですが、機能的でデザインが面白いので購入することにしました。 容量は20リットルで野球用具ならすっぽり入ります。ショイコが別売されており、それにセットするとリュックのように背負うことも出来るらしいです。 ◎ I live 防水サイドバッグ 持ち帰って試してみたら、このバッグがちょうどいい具合にキャリアにかけられることが分かり安心しました。キャリアは以前のものより骨太で、そこそこ丈夫だと想います。 と言うことで、これにて2013年のメンテナンスはホントに終了と言うことになりました。 あと余談ですが、いろいろ自転車用品を探している内に、Amazonで値段が「¥1・送料無料」と言う中国製のフロントバッグを見つけました。 最初は何かの間違いかと想ったのですが、ものは試しとカートに入れてみたら、「値段1円・送料無料」のままごくフツウに注文出来そうなのです。 そこでなかり迷いましたが、思い切って「注文完了」をポチッとしました。で、あとは配達を待つだけと言うことになったのです。 支払いはコンビニだったのですが、店員さんが「1円」の支払い用紙を見て、「んっ?!」と言うような顔をしてまして、またもや不安に襲われたのですが、「申し訳ない・・」?の気持ちを込めて「1円玉」を手渡しました。 後日法外な請求が来るのでは?と、なおも不安は残りましたが、翌日には無事配達され、その後は何の音沙汰もありませんでした。・・こんなこともあるんですな。品物は新