スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2006の投稿を表示しています

日ハム優勝!、祝1位通過!

★北海道日本ハムファイターズ、パリーグ優勝!やりましたね。ただし、まだプレーオフが有るので一位通過という言い方になりますが・・。 日ハムファンではありませんが、密かに応援してました。これはもう球史に残る偉業ではないだろうか?と思ってるくらいなんです。 「北海道には巨人ファンしかいない」と、ホーム移転が疑問視されていたその札幌で、これだけのファンを巻き込んでの1位通過は感動ものです。ベースボールの本来の姿を見せてもらった、そんな気がします。 恐らくこの姿を、全国区球団?を自負する巨人関係者は苦々しく見ていたことでしょう。今まで巨人独占だった場所で、ファンを奪われたあげく、こんな素晴らしい勝利を見せつけられてしまったんですから。 東京ドームでの交流試合、対日ハム戦の直前には、「新庄に絶対パフォーマンスをやらせるな!」との厳戒令が敷かれたほど神経質になっていましたが、あれは間違いなく日ハム快進撃に対する警戒心の表れだったのでしょう。それと、同時に、どうしたら巨人も日ハムのような人気や強さを取り戻すことが出来るのか、真剣に考え始めている証拠なのかも知れません。 かつて長嶋選手が巨人に入団したての昭和30年代は、プロ野球よりもプロレスの方が人気がありました。そのプロレスを映していた「街頭テレビ」に人々が群がり、熱狂しどよめく光景を見ながら、長嶋選手は、「どうしたら野球もこんな風に人気が出るだろうか?」と真剣に考えたんだそうです。 そこで思いついたのが「パフォーマンス」。プロレスのように、ちょっとしたことでも大げさに振る舞うことで観衆を盛り上げようと思ったのです。たとえば帽子やヘルメットのサイズを大きめにして、スイングした瞬間すぐに脱げてしまうように細工し、よりプレーの激しさや迫力を強調しようとした。これは有名な話しですよね。 このような長島選手の、たゆみ無い「パフォーマンス野球」の努力が有ったからそこ、巨人はどんどん人気が出て、一躍全国区球団となることが出来たのです。 ところが、長嶋氏を尊敬する友人にこれを話したら、「長嶋さんをプロレスと一緒にするな!」と激怒されました。 が、「プロレスからヒントを得た」と言うのは、長嶋氏本人が、自分の口で語ったことなのでありまして、それを僕に当たり散らすと言うのは迷惑千万、むしろ、そんなことも知らないで、よくもま

山梨県上野原へ行った、草野球をしに・・

★野球の遠征に行って来ました。山梨県上野原市の「桂川野球場」 です。中央本線「上野原駅」から歩いて行けます。駅は小高い場所にあり、降りてすぐに川が見えて来ます。右手には何山かは分からないですが、山が有り・・ 景色だけ見ると「ずいぶん遠くまで行ったなあ」って思うかも知れませんが、東京の僕のウチからは、歩きなど入れても約2時間、電車だけなら1時間半で着いてしまうのです。 誘ってくれた相手チームも、「遠いところまで申し訳ない・・」と恐縮してましたが、都心の大井埠頭海浜公園までだと3時間近くもかかるので、実質こっちの方が近い?ってことになりますかね。モノは考えようです。この日来たメンバーも大満足だったようで、「またここで野球をしたい」と言う者がほとんどでした。 橋を渡り始めるとすぐに野球場が見えて来ます。もっとも初めてなので、近くへ行くまでハッキリ確認は出来なかったのですが、だいたいの見当で「あれだろう」と思いました。 天気がよく、思ったより暑かったのですが、川風がとても気持いいのです。「こう言う草野球も有りかな・・」などと、歩きながら感慨にふけっておりました。 ゲーム後、向こうのチームは旅館に泊まって合宿だそうですが、我々は「秋山温泉スパ」 に行って風呂&ビール&食事の予定です。もうこの時点でそのイメージが広がっておりました。さらにゴブリンズの女子選手・Y選手は、ダンナと子供を「秋山マス釣り場」 に送り届けて、それ からじっくり試合へ向かうと言う、通常の家庭とはマ逆のパターンでの出場です。 グランドは12時から3時間取ってありました。両翼90m。センター112mの標示。しかしゴブリンズのベテランNさんによれば「神宮より広いんじゃねえか?」と言うことでした。 内野は昨日降った雨のせいでしょうか?、やや硬く感じます。が、外野はフカフカの芝生で、これならダイビングしても骨折しなさそう?とは大げさでしょうか。 ・・まあ、何にしろ、草野球には贅沢過ぎるほどのグラウンドでした。 ・・で?、試合の方はと言うと、勝ちました!。初めは完璧に劣勢だったのですが、中盤の1イニングにヒットが集中しまして逆転、何とか勝つことが出来ました。 そして試合後には、「秋山温泉」 での祝勝会!と言うことにさせていただいたのでございます。 それにしても素晴らしい野球体験でし