スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2021の投稿を表示しています

松坂投手引退で思い出す、円周率デマの話し・・

★ついに?平成の怪物・松坂投手が引退を決意しました。 このニュースを聞いて、その感慨よりも、入団時のことを思い出していました。日本中が信じてしまったデマ、今で言う「松坂プロ入りフェイク・ニュース」の話しです。今回はまず、そのブログ記事のURLをリンクしておくので、まだ読んでない人はどうぞ見てください。 ◎ 松坂投手の誰もが勘違いしているホントの話し じゃあなぜ「円周率」なのかと言うと・・、松坂投手についての自分のブログ記事を読み直した時、その中に、そのままになっている宿題があったことに気づいたのです。で、今回はその件の続きを書いておこうと思うのです。 その宿題とは?「ゆとり教育反対の理由」で大変有名になった「円周率3」のデマのお話しです。 少し前、あるバラエティ番組で、外人タレントさんが、「ゆとり教育って、円周率3で教えるんでしょ?。これ海外でも''ありえない?!''って話題になったんですよ!」って話しをしてるのを見まして・・、「これ、かなり恥ずかしいぞ・・」と思ってしまったんです。今の時代、国内の小さな話題でも一瞬にして海外に伝わってしまう、と言ういい例ですよね。 「日本の恥だ」と思ったものの、恥と思ったのは「円周率3」ではなく、「デマ」が、そのまま「ホントの話し」として海外に伝わってしまったことの方なのです。「円周率3」のこの話し、日本の塾業界が意図的に広めたデマだったんです。 日本中が信じてしまった「ゆとりは円周率を3で教える」と言うウワサ・・ しかし 「ゆとり教育」の学習指導要領には、「これから円周率は3で教えます」なんてことは一言も書かれておりません。 実際の「学習指導要領」の文章では、 「円周率は3.14」 のまま変更無しです(当たり前です) が、同文の中の例外として、 「目的に応じて3を用いてもよい」 という文言がありまして、これを発見した反対派は、鬼の首を取ったかのようにそこだけを切り取り、「ゆとり教育は円周率を3にしようとする暴挙!」と、吊し上げを始めてしまったわけなのです。 ではなぜ「目的に応じて3を用いてもよい」と言う一文があるのか?。それには、円周率3.14の正体について少し考えてみる必要があります。まず、誰でも知っている?ことですが、円周率は永遠に割り切ることが出来ない「無限数列」です。 途中までざっと表すと

「まゆゆ」引退・・

 ★「今ごろかよ!」って言われそうですが、元AKBの神セブンと呼ばれた一人、渡辺麻友さんが芸能界を引退しました。 昨年(2020)のことです。しかし、芸能界では大物タレントのコロナ死や自殺など、衝撃的なニュースが相次ぎ、ファン以外ではそれほど?話題にならなかったような気がします。しかし僕にとってはちょっと興味深い存在だったので、少し書いておこうかと思いました。 単刀直入に言うと、「音楽の価値観を一変させられた?」とでも言いましょうか、彼女が歌った一曲に、これまで培って来た音楽の感性を一撃で破壊されてしまった、そんな存在だったのです。(大袈裟か・・) かく言う僕は、もともと若い頃はアイドルと言うモノには興味がありませんでした。自分で言うのもナンですが、変わり者だったし、多少歌にも自信があったので、当時のヘタウマアイドル歌手はどうでもいい、と言うのが本音でした。 世間では「歌のうまいアイドル」として評判だった「松田聖子さん」でさえ、僕が聴いた限りでは微妙に音を外していて、それが気になってダメだったのです。 周囲の人たちは、その「説」を信じませんでしたが、彼女がアメリカ進出を試みた時、向こうのプロデューサーから「音程が外れている。このままだとアメリカでは通用しない」と、長期間のレッスンを受ける予定との芸能ニュースを見た時、ひとり「ほらね!」と思ったものでした。(ただし、帰国後は素晴らしい歌手に変貌していましたよ、念のため) では、そんなだった僕を、還暦近くなって、一変させてしまった一曲とは何かと言うと、「まゆゆ」が歌う、その名も「麻友のために」でした。 どうですか?。声質は典型的な舌足らずの「アイドル系ガールボイス」で、一見ヘタそうに聴こえるのですが、注意して聴くと、しっかり音を外さずに歌い切ってることが分かるのです。しかもサビの部分、低音からいきなり高音に飛ぶ高低差の激しい曲にもかかわらず、後半になってもしっかり音程を保ち続けている・・  かつてのアイドル嫌いの僕は、「AKB48」と言うのは、とりあえず可愛い女の子をたくさん集めて、一度に大勢で歌わせれば歌のマズさはごまかせるってやり方だ、と思っていました。なので、これを聴いた時、「あれっ?」と思ったんです。 「ちょっとこれ、ホントは、歌の上手い女の子なんじゃないの?」と興味が湧いたんです。音程があまりにフラットなので、

副反応ではない、筋肉注射の痛みだ!?

 ★新型コロナのワクチンを7月と8月に打ってもらいました。「副反応で死亡」との報道もチラホラと聞いたので、正直、ザワザワした気持ちも有りましたが、打ってみたら特に異常は無く、副反応と呼べるものは「腕(肩?)の痛み」と「頭痛」くらいでした。 報道では「腕の痛み」も副反応のひとつとされていて、「オレの痛みもそうだな」と納得していたんですが、しばらくして、「いや?、腕のこの痛み、・・知ってる。前にも何処かで経験してる・・」と言う気がして来たんです。 で、ずっと記憶をたどってみると、子供の頃よく診てもらっていた「E先生」の注射の痛みに似てる?ってことに辿り着いたのです。で、もしこの仮説?が正しければ、これはワクチンの副反応ではなく、「筋肉注射独特の痛みである」と言うことになるのです?。 僕は小学校三年で、今住んでいる町に引っ越して来たのですが、当時の掛かりつけの医者となったのが、商店街の並びにあったE医院の「E先生」でした。その医者の注射の仕方が、今思えば「筋肉注射」だったんです。 二の腕に注射針を垂直に立て、勢いよく針を刺し、薬液を押し込んですぐに抜く。それが子供の目から見て一瞬の早技だったので、注射を怖いと思うヒマも無く終わっているって感じだったんですが・・ しかし、家に帰ってからしばらくすると、だんだん痛みが出てくるんです。ドーンと、重ダルいような痛いような、とにかく腕が上がらなくなるくらいの感じです。その痛みが、あの頃も1〜2日続いたんですかね。細かく覚えてないんですが、夜、寝苦しさで何度も寝返りを打ったような記憶は有ります。 それからこんな事も有りました。かつて我々が小学生の時代は、学校でワクチンの集団接種が行われていました。接種当日には、数名の町医者が来るのですが、それには必ずE先生も来ていました。そして、それぞれ陣取った医者の前に、生徒が振り分けられ列を作るのですが、なぜか、E先生の列に並ばされてしまった子供は、「え〜!」っと嫌そうな声を上げたり、半べそかく女子もいたのです。 転校生だった僕は知らなかったんですが、以前から「E先生の注射は痛い!」と、生徒達にはとても評判が悪かったらしいのです。ですが、家族ぐるみでお世話になっていた僕は、顔見知りだし注射にも慣れていたし、その日も目が合ってニコッと笑顔を見せてくれたので、僕はE先生に打ってもらいたいなあ、くらいに